
出典:Amazon
ジャージをカッコよく着たい
ストリートファッションが好き
定番ジャージのおすすめは?

トーイ
今回は永遠の定番ジャージ「アディダス / ファイヤーバード」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。誰でも「わかっているけどやってしまう」ことってありますよね?僕は「脚立」を「りっきゃく」となぜか読んでしまいます。すぐに「ちがう、きゃたつだ」と思うんですが、なぜだか直らないですね。
今回は、永遠の定番ジャージ「アディダス / ファイヤーバード」をご紹介します。誰もが一度は目にしたことがある名作アイテムではないでしょうか。
特に「ジャージをカッコよく着たい」「ストリートファッションが好き」「定番ジャージのおすすめは?」という方には、オススメできるアイテムだと思います。
それでは、アディダス / ファイヤーバードのあれこれをご紹介していきましょう!
1. ブランドの簡単な紹介
2. どんなアイテム?
3. 特徴やおすすめポイント
4. スペックや価格について
5. サイズについて
6. 洗濯・お手入れについて
7. 使ってみた感想やスタイリング
アディダスは1948年にドイツで設立されたスポーツメーカーです。特に、太陽光、気温、風等を再現出来る施設を使用した研究や、オリンピックの競技場と同じトラックを設置したデータの集計を行うなど、多額の研究開発費を用いて新しいスニーカーを作るブランドとして有名です。
そのアイテムの多くはアスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。
現在では、スポーツパフォーマンスのために設計・開発された「アディダス スポーツパフォーマンス」、ストリートスポーツウエアブランド「アディダス オリジナルス」、山本耀司をクリエイティブ・ディレクターとして迎えた、スポーツとファッションの融合的ブランド「Y-3」を展開しています。

トーイ
アディダス オリジナルスの印象的な三つ葉のロゴは、トレフォイルロゴと言います。キャプテン翼の若林くんが被ってたやつです(笑)
アディダス / ファイヤーバードってどんなアイテム?
出典:Amazon
アディダス / ファイヤーバードは、1980年代に発売されたアディダス不朽の名作といわれているトラックジャケット、いわゆるジャージです。
柔らかくツヤ感のある、やや薄手のトリコット・ジャージ素材、アディダスのアイコンである3ストライプを効かせたクラシカルなデザイン、左胸にレイアウトしたトレフォイルロゴ刺繍が大きな特徴です。
これまでに何度も復刻、バージョンアップを繰り返されてきており、アスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。
製品の特徴やおすすめポイント
クラシカルな立ち襟のルックス
出典:Amazon
出典:Amazon
アディダス / ファイヤーバードは、大きな特徴としてクラシカルな立ち襟のルックスをしていることが挙げられると思います。ジップアップをすべて上げ切るとハイネックのような印象になり、開けて着ると襟がついた印象になるので、いろいろなスタイリングを楽しむことができます。
艶があり上品な印象
出典:Amazon
出典:Amazon
アディダス / ファイヤーバードは、滑らかで光沢のある薄手の生地を使用しているので、ストリート感がありながらも、どことなく上品な印象があります。ボトムを古着で合わせてもシックに決めることができると思います。
多くのファンを獲得している定番
出典:Amazon
アディダス / ファイヤーバードは、何度も復刻、バージョンアップを繰り返されてきており、アスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。古着の人気も高く、まさに名作定番といえるアイテムです。
スペックや価格について
アディダス / ファイヤーバードのスペックや価格の情報です(2021年1月23日現在)。
価格 | 5,000円~7,000円前後 |
---|---|
素材 | リサイクルポリエステル100% |
生産国 | パキスタンなど |
価格は5,000円~ 7,000円前後
アディダス / ファイヤーバードの価格は、5,000円~7,000円前後で販売されているようです(2021年1月23日現在情報)。セールになっていたり、色によってはかなり安いものもあるので、お得にゲットすることもできそうです。かなりコスパ高いアイテムだと思います。なお、10,000円台の少しグレードの高いモデル(素材が厚い)もあるようです(2021年1月23日現在情報)。
立ち襟のクラシックなシルエット
アディダス / ファイヤーバードは、立ち襟のクラシックなシルエットになっています。素材感は、やや薄手ですがトレーニングウェアとしてはちょうどいいと思います。アウターとして着るには少し頼りない感じもあるので、シャツ感覚できるのが個人的にはオススメです。

トーイ
「10,000円台のグレードの高いモデル」は、僕は着たことがありません。高いジャージって個人的にはあまり興味がわかないですね。
サイズについて
アディダス / ファイヤーバードのサイズ情報は以下のようになっています(2021年1月23日現在)。
サイズ | 胸囲 | うしろ着丈 |
---|---|---|
XS | 102cm | 60cm |
S | 106cm | 62cm |
M | 110cm | 64cm |
L | 114cm | 66cm |
O | 118cm | 68cm |
XO | 122cm | 70cm |
J2XO | 126cm | 72cm |
J3XO | 130cm | 74cm |
J4XO | 134cm | 76cm |
J5XO | 138cm | 78cm |
J6XO | 142cm | 80cm |
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
XSからJ6XOまでのラインナップ
アディダス / ファイヤーバードは、XSからJ6XOまでの幅広いラインナップでリリースされています。どのような体系の方でも自分に合ったサイズを見つけることができると思いますよ。
参考: 180cm、66kgでLサイズを選択
僕は180cm、66kgくらいの痩せ型体型なのですが、Lサイズを選んで着ています。僕は中はTシャツのみで少しタイトに着たいので、サイズ感は身幅も丈も、やや小さめのLサイズをチョイスしています。ジャスト〜ゆったりめで着るなら、Oサイズかなと思いますね。
洗濯、お手入れ方法などについて
通常の洗濯はOK、乾燥機はNG
アディダス / ファイヤーバードは、通常の洗濯はOK、乾燥機は基本的にはNGです。乾燥機にかけてしまうと、素材がポリエステル100%なので生地が痛む可能性があります。
洗濯による縮みはなし
アディダス / ファイヤーバードは、ポリエステル100%なので洗濯による縮みはありません。ただし、洗濯を繰り返していると毛玉になりやすいので、ネットなどにいれて洗濯すると長持ちしますよ。
使用した感想やスタイリングについて
購入した経緯や使用歴
アディダス / ファイヤーバードは、20代の頃に「ブリットポップ」ブームに乗っかって(苦笑)購入しました。ブラーやトレインスポッティングが流行っていた頃ですね。当時はファイヤーバードとか、まったく意識せずに着ていた気がします(もしかしたら着ていたのはベッケンバウアーだったかも。。)
使用してみた感想
使用感は良くも悪くも普通のジャージだと思います。ですが、僕にとっては「立ち襟のジャージ」といえば、コレ!という感じで他に選択肢はないです(笑)。シンプルなジャージなので大事なのはサイズ感とスタイリングですね。
スタイリングについて
僕は、やや丈短めで中は白Tで合わせています。ジャージの色は黒です。いわゆる「YONCEスタイル」ですね(彼が着ているのはたぶんスーパースターですが)。ボトムはもっぱら501かグラミチですね。

トーイ
ラッパーのようにセットアップで着るのもかっこいいと思いますが、僕にはハードル高いです(苦笑)
アディダス / ファイヤーバードについて、特徴やおすすめポイントなどをまとめてみると
クラシカルな立ち襟のルックス
艶があり上品な印象
多くのファンを獲得している定番
ということでしょうか。アディダス / ファイヤーバードは、いろんな人が自由なスタイリングをしてきた、ストリートファッションのアイコンのようなアイテムです。歳を重ねてもずっと愛用していきたい名作だと思います。まだ着たことがないよー、という方はぜひチャレンジしてみてください!

トーイ
この間、ある雑誌でヨレヨレのファイアーバードを着たおじいさんを見ました。めちゃくちゃカッコ良かったです。