こんな人におすすめ
- オンでもオフでも使えるコートが欲しい
- スーツに合わせやすいダウンコートが欲しい
- 高コスパの機能的なオススメダウンは?

今回は、オンでもオフでも使いやすいダウンコート「ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコート」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。今回は、オンでもオフでも使いやすいダウンコート「ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコート」をご紹介します。ナンガといえば、大人気アイテム「オーロラ・ダウンジャケット」ですが、そのステンカラータイプを思っていただければ。
特に「オンでもオフでも使えるコートが欲しい」「スーツに合わせやすいダウンコートが欲しい」「高コスパの機能的なオススメダウンは?」という方には、おすすめのアイテムです。
それでは、早速「ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコート」をご紹介していきましょう!
ブランド紹介

NANGA
1941年に滋賀県で誕生した「NANGA(ナンガ)」は、元々は寝袋など羽毛製品をつくっていたメーカーです。現在では、メーカーの代表アイテムであるシュラフ(寝袋)を筆頭に、ダウンウェアなどのアウトドア・アイテムをメインに生産しています。
特にダウンウェアは、羽毛製品を作っていたメーカーのノウハウとこだわりが詰め込まれており、ダウンの質や保湿性、そしてコストパフォーマンスの高さに至るまで、他メーカーとは一線を画しています。
その品質の高さは、多くのブランドの注目を得ることになり、今では数多くのコラボアイテムを毎年発表しています。

ナンガのダウンウェアの特徴といえば、そのコストパフォーマンスの高さではないでしょうか。ダウンメーカーのなかでもずば抜けていると思います。
オーロラ ステンカラー ダウンコートってどんなアイテム?

出典:Amazon
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、定番のオーロラダウンジャケットのステンカラーモデルです。ビジネスシーンも想定したデザインになっていて、スーツの上からでも気軽に羽織れるゆったりとしたシルエットになっています。
また、ナンガ独自素材の高い防水透湿性能をもつ「オーロラ・テックス」を採用、特徴的な両サイドの大きなポケットは内側に起毛素材を採用し、ハンドウォーマーとしての機能も備えていたりと、機能性も十分なコートです。
おすすめポイントや特徴
オンでもオフでも使えるコート

出典:Amazon
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、ゆったりしたシルエットでスーツの上からでも羽織れるように、やや身幅が大きいサイズ感になっています。
どのようなスタイリングのインナーにも対応できるように、アームホールを広めに設定したラグランスリーブに仕上げています。また、着丈も長めなので、腰回りの保温性も十分です。
独自素材「オーロラテックス」がすごい

出典:Amazon
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートの素材は、ナンガが独自に開発した「オーロラテックス」を使用していて、この素材は非常に高い防水能をもちながらも、透湿性に優れているのが最大の特徴です。
つまり、雨などの侵入を防ぎつつも、汗をかいても内部に湿気を閉じ込めないので、ドライな着心地をキープできるということです。
例えば、屋外は寒くて屋内が暖かいという場合でも、問題なく快適に着ることができるというのは、実際に着てみると凄さを実感しますよ。
シンプルなのに機能的

出典:Amazon
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、シンプルなルックスながらも、その機能性も目を見張るものがあります。引き裂きに強いリップストップ生地としているので、丈夫で長持ちしやすく、ダウンには、スペイン産のホワイトダックダウンを使用し『760フィルパワー』の保温力を実現しています。
機能面も充実していて、フロントには、止水ジップを配したハンドウォーマーポケットが2つ付いています。内側には、小物入れに便利なジップポケットと、メッシュポケットが配備されているのも嬉しいですね。

軽くて暖かくてスタイリッシュ。僕がコートに求めているものが全部詰まっていますね。最高です。
デメリットと感じるポイント

ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると
ここがデメリットと感じる
- 保管するのに場所を取る
- 似たようなスタイリングになりやすい
といったところでしょうか。とはいえ、製品自体に不満はほとんどないですね。
スペックや価格について

ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートのスペックや価格の情報です(2023年1月26日現在)。
価格 | 45,000円前後 |
素材 | オーロラテックス |
中綿 | 90%ダウン、10%フェザー |
生産国 | ベトナム |
注:2023年1月26日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
価格は45,000円前後
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、45,000円前後で販売されているようです(2023年1月26日現在)。個人的には、これだけの質でこの価格というのは、かなりコスパ高いと思っています。
独自素材のオーロラテックスを使用
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、防水透湿性能をもつ「オーロラテックス」を採用しているので、雨の日でも安心して着ることができます。
また、国内最高峰の羽毛加工メーカーである「河田フェザー」による洗浄が施された、厳選されたスペイン産のホワイトダッグダウン(760FP)の羽毛を採用しているのも、大きな特徴のひとつです。
サイズ感について

ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートのサイズ情報は以下のようになっています(2023年1月26日現在)。
サイズ | 着丈 | 胸囲 | 袖丈 |
S | 103cm | 123cm | 64cm |
M | 105cm | 127cm | 65.5cm |
L | 107cm | 131cm | 67cm |
XL | 109cm | 135cm | 68.5cm |
注1:2023年1月26日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
スーツにも対応したややゆったりとしたシルエット
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、スーツやジャケットの上からでも着用しやすい、やや身幅が広いゆったりめのシルエットになっています。とはいえ、全体的なシルエットはすっきりとしていて、スタイリッシュな雰囲気ですね。
参考: 180cm、68kgでLサイズを選択
僕は、180cm、68kgくらいのサイズ感なのですが、Lサイズでちょうどいいゆとり感で着ています。インナーにジャケットを着ていても問題ないですね。
洗濯、お手入れ方法などについて

通常の洗濯は手洗いのみ、乾燥機はNG
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、手洗いのみの洗濯OK、乾燥機はNGです。オフシーズンにはクリーニングに出されるのをオススメします
使用した感想、評判やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴
ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートは、定番のオーロラ ダウンジャケットがあまりにもいいので、買ってしまいました。買って間違いなかったですね。
使用してみた感想、評判
スーツやジャケットを着ていても、着用できることを前提にしているので、最初は、やや身幅が大きいなという印象でしたが、使っていると本当にこのサイズ感が便利であることがわかりました。よく考えられているなーと実感します。
スタイリングについて
個人的にはカジュアルな雰囲気で合わせるよりも、かっちり目のジャケットや靴などに合わせるのほうが好きですね。サイズ感がややゆったりしているので、全体的にメリハリをつけて、もったりとした雰囲気にならないようにするのがコツです。

我が家では玄関のコート掛けにいつもかけていて、気軽に使えるようにしています。めちゃくちゃ便利です。
購入時のチェックポイント

ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- ジャケットなどにも合わせる前提でサイズチェック
- 身幅だけでなく着丈もチェック
- コートを保管するスペースも確保しておく
といったところでしょうか。サイズチェックは、必ずジャケットなど羽織ものと合わせる前提で確認することをオススメします。あと、意外と場所を取るので、クローゼットにスペースを作ることも忘れずに(笑)
ナンガ / アウターの関連アイテム

ナンガのアウターには、他にもおすすめアイテムがたくさんあります。代表的なものをご紹介しますね。
オーロラダウンジャケット
ナンガ / オーロラダウンジャケットは、ブランドを代表するアイテムのひとつで、シュラフ(寝袋)をメインに制作してきたメーカーということもあって、高い保温性と防水防風に強い機能性が最大の特徴のダウンジャケットです。
その素材には、ナンガが独自に開発した高い耐水性の新素材「オーロラテックス」が使用されていて、雨などの侵入を確実に防いでくれます。また、「オーロラテックス」は湿気を内部に閉じ込めずに、外に逃してくれるので、汗をかいても快適な着心地がキープされます。
その他にも、高品質の軽くて暖かい羽毛を使用、動きやすいように設計されたシルエット、機能性を高めてくれるポケットなど、細かいところまで神経を行き渡らせたダウンと言えると思います。
ルックスはとてもシンプルな雰囲気で、アウトドアだけでなく街でもスタイリッシュに着こなせるのも嬉しいポイントです。
あわせて読みたい
-
-
ナンガ / オーロラダウンジャケットのサイズ感、特徴、評判など。軽くて暖かくスタイリッシュなコスパ高い定番ダウン。
2022/12/29 ダウン
NANGA / AURORA DOWN JACKET
フィールドシェルパーカー
ナンガ / フィールドシェルパーカーは、アウトドアブランドらしい機能性の高さと、デザイン性を両立させた名作マウンテンパーカーだと、個人的には思っています。アウトドアで使うのはもちろん、タウンユースでも十分映えるデザインが魅力です。
特に「オールシーズン使えるマウンテンパーカーは?」「マウンテンパーカーをきれいに着こなしたい」「長く使えるマウンテンパーカーが欲しい」という方には、オススメできるアイテムだと思います。
あわせて読みたい
-
-
ナンガ / フィールドシェルパーカーのサイズ感、特徴、評判などレビュー。機能性とデザイン性高い、名作マウンテンパーカー。
NANGA / AURORA 3L FIELD SHELL PARKA
記事のまとめ

ナンガ / オーロラ ステンカラー ダウンコートについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
ここがポイント!
- オンでもオフでも使えるコート
- 独自素材「オーロラテックス」がすごい
- サイズ感はややゆったり目
といったところでしょうか。特に「オンでもオフでも使えるステンカラーコードが欲しい」という方には、ぜひ候補に入れてほしいアイテムです。シンプルなデザインなので、スーツにも合わせやすく、長く使えるのでオススメです!

オーバーサイズで着てもおかしくないので、家族で共有するのもありだと思いますよー。