ヒューストン / M65 ライナーのサイズ感、使用感などレビュー。単体でも使えるデザイン性も高いアイテム。

出典:Amazon
人と少し違うアイテムが欲しい
おしゃれな部屋着アイテムは?
ミリタリーアイテムに挑戦したい

トーイ
今回は一定数のファンがいるであろう(笑)「ヒューストン / M65フィールドジャケット ライナー」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。みなさんクリスマスの思い出ってどのようなものがありますか?僕は小四くらいの時に、ゲームウォッチが欲しかったのに(時代ですね。。)朝起きると車のプラモデルが枕元にあって、ギャン泣きしたことを今でも思い出して胸が苦しくなります(苦笑)。ほんと親には悪いことしました。。
今回は、最近衝動買いしたアイテム「ヒューストン / M65フィールドジャケット ライナー」をご紹介したいと思います。もともと大学生のころに古着で使ってはいたのですが、最近Youtubeで所ジョージさんがかっこよく着ているのを見て、懐かしくって買ってしまいました(笑)
もし「人と少し違うアイテムが欲しい」「おしゃれな部屋着アイテムは?」「ミリタリーアイテムに挑戦したい」という方でしたら、とてもおすすめできるアイテムだと思います。
それでは、ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーのあれこれをご紹介していきましょう!
1. ブランドの簡単な紹介
2. どんなアイテム?
3. 特徴やおすすめポイント
4. スペックや価格について
5. サイズについて
6. 洗濯・お手入れについて
7. 使ってみた感想やスタイリング
ヒューストンは、マキノ商事(現ユニオントレーディング)が昭和47年に設立したミリタリーアイテムブランドです。日本で初めてオリジナルのフライトジャケットを生みだし、その後も日本製のミリタリー製品を作り出しています。
一貫して丁寧な製品開発、素材も自社で作るというこだわりを持ち続けており、現在でも多くのファンをもつブランドです。

トーイ
ヒューストンは「M51(モッズコート)」を踊る大捜査線に衣装提供したことで、一躍有名になりましたよねー。
ヒューストン / M65フィールドジャケット ライナーってどんなアイテム?
出典:Amazon
ヒューストン / M65フィールドジャケット ライナーは、ヒューストン社がオリジナルで製作したM65のライナーです。同ブランドの「M-65フィールドジャケット 50815」に取り付けることもできます。
オリジナルのM65フィールドジャケット ライナーの細かいディティールはそのままに、中綿には3M社の高機能中綿「THINSULATE(シンサレート)」を採用しているので、標準で付属しているライナーよりも優れた防寒性・保湿性を発揮します。
ボディの左右にはボタン付きのパッチポケットが追加されていて、実物と同じくヘチマキルティングのデザイン性もとても高いので、ライナー単体でアウターとして使ったり、部屋着として使ったりすることもできます。
ディティールにこだわり
出典:Amazon
ヒューストン / M65フィールドジャケット ライナーは、ヒューストン社がオリジナルで製作したM65のライナーです。アームの付け根は通気孔がついていて開くようになっていたり、袖口はパイピング処理などオリジナルに忠実な作りです。
それだけでなく、中綿には3M社の高機能中綿「THINSULATE(シンサレート)」を採用しているので、標準で付属しているライナーよりも優れた防寒性・保湿性を発揮します。
単体でも使えるデザイン性
出典:Amazon
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーは、同ブランドの「M-65フィールドジャケット 50815」に取り付けることもできるのですが、ボディの左右にはボタン付きのパッチポケットが追加されていて、ヘチマキルティングのデザイン性もとても高いです。
なので、ライナー単体でアウターとして使ったり、部屋着として使ったりすることもできます。また強度に優れたリップストップ生地を使用しているのもポイント高いです。

トーイ
正直、真冬にこれ一枚で外出するのはキビシイですが、インナーダウンとしてや部屋着として使うのにはもってこいです!
スペックや価格について
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーのスペックや価格の情報です(2022年1月5日現在)。
価格 | 7,500円前後 |
---|---|
表地 | ポリエステル100% |
裏地 | ポリエステル100% |
別布 | 綿100% |
中綿 | ポリエステル100% |
生産国 | 日本 |
価格は7,500円前後
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーの価格は、7,500円前後で販売されているようです(2020年12月25日現在情報)。セールも良くやっているのでもっと安く手に入れることもできると思います。オリジナルM65ライナーの古着を探される方は、もっと安く購入できると思います。
強度に優れたリップストップ生地
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーは、強度に優れたリップストップ生地を使っているので破れなどに強いです。ただし、基本はライナーで薄手なので、それほど防寒、防風には強くありません。
サイズについて
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーのサイズ情報は以下のようになっています(2022年1月5日現在)。
サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
S | 72cm | 56cm | 46cm | 60cm |
M | 74cm | 59cm | 47cm | 61cm |
L | 76cm | 62cm | 50cm | 62cm |
XL | 78cm | 65cm | 52cm | 63cm |
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
身幅広く大きめのサイズ感
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーは、身幅が広く大きめのサイズ感になっていると思います。自身のいつものサイズよりもワンサイズ下くらいでジャストだと思います。とはいえ、元々はライナーなので、細かくフィッティングするのも野暮なのかもしれませんね。
参考: 180cm、67kgでLサイズを選択
僕は180cm、67kgくらいの痩せ型体型なのですが、Lサイズを選んでいます。やや大きいのですが、オーバーサイズぎみで着たかったので問題なしですね。シルエットは、袖と着丈が少し長いかなという感じです。
洗濯、お手入れ方法などについて
通常の洗濯、乾燥機はNG
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーは、自宅での洗濯、乾燥機はできないと思います。シーズンオフにはドライクリーニングがおすすめです。
使用した感想やスタイリングについて
購入した経緯や使用歴
もともとM-65フィールドジャケット ライナーは、最初は大学生の頃にゼミの生徒間で流行っていて(多分安かったからでしょうね)、その時にオリジナルのものを古着で購入しました。知らない間にどこかにいってしまったのですが、最近、Youtubeで所ジョージさんが着ているのを見て(ポケットをリメイクしてるっぽいですね、流石)、懐かしくて、今回はヒューストン社のものを購入しました(笑)
使用してみた感想、評判
今回は古着ではなく、ヒューストンのレプリカ(というのかな?)を購入しました。当時はアウターとして使ってましたけど、今はこれ一枚では寒すぎるので(苦笑)完全にカーディガンというか「おしゃれなどてら」として使っています(苦笑)。
スタイリングについて
サイズ感ですが、袖丈が短くなってしまうと本当に「どてら」になってしまいます(笑)個人的にはオーバーサイズで着るのがしっくりくると思います。中はスウェットやパーカーを合わせますね。作り込まないでリラックスできる格好で着るのが、一番かっこいいと思います。

トーイ
女性がコートがわりに着てもかわいいので、わざと大きめを買ってシェアするのもおすすめです!
ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーについて、特徴やおすすめポイントなどをまとめてみると
ディティールにこだわりがある
単体でも使えるデザイン性
真冬は1枚でアウターとしては使えない
インナーダウンや部屋着としては最高
ということでしょうか。ヒューストン / M-65フィールドジャケット ライナーは、ポケットもついていて、単体でも使えるとてもしっかりとしたアイテムだと思います。ヒューストンだけでなく、いろんなブランドから「M65のライナー」タイプのアイテムがリリースされています。ミリタリーファンだけでなく、気軽に使えるものだと思うので、ぜひ機会があれば試してみてくださいー。

トーイ
生粋の(?)ミリタリーファンからすると、ライナーのみで使うなんであり得ないと思いますが、僕はそれぞれ楽しめればいいじゃないか、という極めていい加減でミーハーなスタンスです(笑)。