
トーイ
アイビー、アメカジ好きにはたまらない正規ライセンスを取得しているTシャツをご紹介します!
Tシャツ、しかもロゴTは、はっきりいって「鬼門」ですよね。基本的には、自分の好きなものを着れば良いと思いますが、とんでもないメッセージTなどは、やっぱり避けたいものです(笑)
僕は基本的には、無地のTシャツを着ることが多いのですが、たまにはアクセントとして、ロゴTを着たくなることもあります。きっと同じような気持ちの方も多いのではないでしょうか?
そんな人にオススメなのがカレッジTです。外国人からしてみたら「大学のTシャツ?」かもしれませんが(苦笑)、一般的なファッションとして、既に浸透していると思うので、気にせず着ることができると思います。
それでは、今回は「アイビースポーツ / Tシャツ」を深掘りしていきたいと思います!
1. アイビースポーツの簡単な歴史
2. アイビースポーツ / Tシャツの特長
3. サイズ選びのポイント
4. 僕が実際に使ってみた感想
まずはアイビースポーツの簡単な歴史から
出典:IVYSPORT.COM
IVY SPORT(アイビースポーツ) は、2000年に誕生したアメリカ東部のアイビーリーグ8大学全てのライセンスを取得して、アメリカ国内で流通させる為に立ち上げられたブランドです。
Tシャツや、スウェットなどをメインに生産しており、各大学の生協でも販売されています。それぞれの大学のスクールカラーや、ロゴのフォントなど正確に再現されており、まさにオフィシャルならではの仕上がりになっています。
アイビースポーツ / Tシャツの特長
1. 正規ライセンスを得て製作されている
IVY SPORT(アイビースポーツ) は、アイビーリーグ8大学全てのライセンスを取得して、アメリカ国内で流通させる為に立ち上げたブランドなので、紛れもなく正規ライセンス品です。
それぞれの大学のスクールカラーや、ロゴのフォントなど正確に再現されており、まさにオフィシャルならではの仕上がりになっています。
各大学の生協でも、Tシャツや、スウェットなどが販売されているので、商品については折り紙付きです。
2. ボディはGILDANを使用
アイビースポーツのTシャツのボディには、世界シェアNo.1ブランドのGILDAN(ギルダン)が使用されています。
ギルダンの特徴として、良くも悪くも(苦笑)アメリカテイストの色合いや縫製になっています(よく言えばラフでおおらか、悪く言えば大雑把・笑)
ギルダンには色々なバージョンのボディがありますが、アイビースポーツのTシャツは、脇に縫い目が無い丸胴タイプになっています。
3. シンプルなロゴのみでスタイリングしやすい
シンプルにアメリカのアイビーリーグの大学名がプリントされたTシャツで、ボディーに使用されているカラーはそれぞれの大学のイメージカラーになっています。
着丈はやや長めで、フロント中央上部にそれぞれプリントが入っています。首回りはシンプルなバインダーネックです。
背中にもプリントは入っていない、いたってシンプルなTシャツなので、どのようなスタイルにも合わせやすいです。
アイビーリーグとは、アメリカの東海岸に位置するアメリカの伝統ある名門私立大学8校を指しています。
これらの8大学は、創立順に、ハーバード大学、イェール大学、ペンシルバニア大学、プリンストン大学、コロンビア大学、ブラウン大学、ダートマス大学、コーネル大学を指しています。
また、元々はアイビーリーグという呼び名は、この8大学からなるスポーツリーグのことです。日本でいうところの六大学野球のようなものでしょうか。
アメリカの大学のスポーツチームでは、1軍のことをVarsityと呼び、そして一軍同士で行われるスポーツ試合を指して“Inter-Varsity”と言うそうです。
このInter-Varsityを略したのがIVY、その試合連盟をIVY LEAGUEというようになったというわけです。
サイズ選びのポイント
サイズ感ですが、着丈はやや長めですが、スッキリとしたシルエットという印象です。僕は180cm、67kgですが、Mサイズを好んできています。
着心地はぴったりという感じなので、ゆとりがあるのが好きな方はワンサイズアップもいいかもしれません。
サイズ表は下記のようになっています。
M / 肩幅 約48cm / 袖丈 約16cm / 着丈 約71cm / 身幅 約48cm
L / 肩幅 約53cm / 袖丈 約18cm / 着丈 約73cm / 身幅 約54cm
素材はヘビーウェイトの綿100%ですので、洗濯をすると若干丈が縮みます。乾燥機はダメです。
ただ、元々ギルダンのボディは、長めなので、洗濯をするとちょうど良くなると思いますよー。
僕が実際に使ってみた感想 / 2年
アイビースポーツは、Tシャツとスウェットも持っているのですが、Tシャツは使い始めて2年くらいです。
それまでは古着のよくわからない大学のカレッジTをよく着ていたのですが(笑)見た目で「ブラウン大学」の茶色ボディを購入しました。
スタイリングに関しては、アメカジ、アイビー王道なので、文句の付けようがないですね。気に入っています。2年使って、若干へたりが出てきましたけれど、それもまた味ですよね。

トーイ
アイビーリーグの中で、僕が好きな大学はプリンストン大学なんですが、スクールカラーが好みでなく(苦笑)Tシャツは購入したことがありません。
アイビースポーツ / Tシャツの特長をまとめてみると
1. 正規ライセンスを得て製作されている
2. ボディはGILDANを使用
3. シンプルなロゴのみでスタイリングしやすい
ということでしょうか。いたってシンプルなカレッジTなんですが、ポイントは「正規ライセンス品」というところでしょうね。
正直、今は「どこの大学やねん?!」と突っ込みたくなるような、ニセモノカレッジTもたくさんありますが(いわゆるブルックリンテイスト。。苦笑)、大人ならちゃんとしたものを購入したいものですねー。

トーイ
アイビースポーツは基本的にはアメリカ、カナダのみの流通らしく、日本では扱っている店舗もあまりないので、気になったらすぐに購入することをオススメします。