こんな人におすすめ
- 軽くて動きやすいシェルジャケットを探している
- ジョギングやトレッキングで羽織るものが欲しい
- 長く使える定番フードジャケットは?

今回は、軽くて動きやすくジョギングやアウトドアシーンにおすすめの「マムート / グラナイト SOフーデッドジャケット」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は、軽くて動きやすくジョギングやアウトドアシーンにおすすめの「マムート / グラナイト SOフーデッドジャケット」をご紹介します!
特に『軽くて動きやすいシェルジャケットを探している』『ジョギングやトレッキングで羽織るものが欲しい』『長く使える定番フードジャケットは?』という方には、オススメできるアイテムだと思います。
それでは、「マムート / グラナイト SOフーデッドジャケット」のあれこれをご紹介していきましょう!参考にしていただければうれしいです!
ブランド紹介

MAMMUT
MAMMUT(マムート)は、1862年にスイスで設立された、高品質のプロダクトを提供しているアウトドアブランドです。160年にわたりその代名詞とも言える安全性と、イノベーションを追求し続け、世界でマーケットをリードするグローバルプレミアムブランドとして高い評価を獲得しています。
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットってどんなアイテム?

出典:Amazon
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、マムートの技術力を発揮した、通気性と撥水性を備えた多用途のソフトシェルジャケットです。
軽量で伸縮性のある素材で着心地も抜群で、トレッキングやジョギングなどのアウトドアシーンはもちろん、スタイリッシュでシンプルなデザインなので、旅行やタウンユースでも問題なく使用できます。

さすが歴史のあるブランドだけあって、細部までこだわって作られているなーと感じます。
おすすめポイントや特徴
軽量、耐風、撥水性が高い

出典:Amazon
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、軽量、耐風、撥水性が高くアウトドアシーンで使用するにはもってこいのアウターです。
重量はLサイズで250g程度、襟は防風性を高めるためか生地は 2重に補強されていたりと、細かい部分の処理もさすがです。
細部に行き届いた機能性
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、老舗アウトドアブランドらしく、細部にまで行き届いた機能性が素晴らしいです。
襟の補強部分は、肌当たりを悪くしないために、圧着処理になっていたり、両腰に1つずつあるポケットは、ファスナーが見えないようにフラップ処理してあったりと、細かい気配りがされています。
かなりタイトなフィット感
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、アクティブなアウトドアシーンを意識して作られているためか、タイトなフィット感になっています。
とはいえ素材は伸縮性があるものなので、圧迫感やつっぱりなどのストレスはないと思います。またファスナーは、下からも開けられる仕様になっているのも、個人的には非常にポイント高いですね。

フードとウエストにはドローコードもついていて、サイズ調整したり、風のバタつきなども抑えてくれます。
デメリットと感じるポイント

マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると
ここがデメリットと感じる
- 腕周りがタイトなので好みが分かれる
- 軽量な分、生地が薄い
- 防寒性は少ない
といったところでしょうか。良ければ参考にしてみてくださいね。
スペックや価格について

マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットのスペックや価格の情報です(2023年9月13日現在)。
価格 | 12,000円~15,000円前後 |
素材 | ポリエステル100% |
注:2023年9月13日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
価格は12,000円~15,000円前後
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、12,000円~15,000円前後で販売されているようです(2023年9月13日情報)。価格帯としては、個人的にはかなりお買い得だと思いますね。
軽量でストレッチ性ある素材
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、東レのPrimeflexを採用した軽量ソフトシェルジャケットになっています。生地は非常に薄く軽量ですが、強度はしっかりとしており、ストレッチ性も高いのが特徴です。

マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットはユーズドで探すのもアリなアイテムだと思いますね。探せば状態のいいものも意外とありますよー。
古着で欲しい服をチェック!
セカンドストリートは全国750店舗以上の実店舗と、オンラインストアにおいて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。洋服(古着)・バッグ、靴などを中心にハイブランド品まで幅広く取り扱っています。状態の良いものが多いので、掘り出し物があるかもしれませんよ!
サイズ感について

マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットのサイズ情報は以下のようになっています(2023年9月13日現在情報)。
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
XS | 66cm | 40cm | 49cm | 60cm |
S | 68cm | 42.5cm | 51cm | 61cm |
M | 71cm | 43.5cm | 53cm | 63cm |
L | 72cm | 46cm | 54cm | 65cm |
XL | 73cm | 49cm | 56cm | 68cm |
注1:2023年9月13日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
かなりタイトなフィット感
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、アウトドアでの動きのあるシーンを想定しているのか、かなりタイトなフィット感になっています。
特に腕周りがタイトな印象なので、サイズを選ぶ時は大きめを選ぶことをオススメします。
参考: 180cm、70kgでXLサイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、XLサイズを選んで着ています。Lサイズでも問題なく着られそうですが、インナーを着込むこともあるのでこのサイズにしました。
洗濯、お手入れ方法などについて

通常の洗濯OK、乾燥機はNG
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、手洗いでの洗濯はOKですが、洗濯機+乾燥機の使用はNGです。僕は普段はブラッシングで手入れをして、シーズンオフにはクリーニングに出しています。

お手入れが面倒な時は、保管クリーニングに出してしまいます。自分では取ることのできない汚れも取れて、保管スペースも確保できて一石二鳥です。
クリーニングや保管におすすめ
年1、2回程度の利用で、衣替え時期のみクリーニングされる方や、 おうちに保管スペースがなくお部屋をスッキリしたい方に、 保管している間に適切なケアをプロにお任せし、お部屋を有効活用し 次のシーズンで着心地の良いお洋服が着れます!
使用した感想、評判やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、去年にジョギングやトレッキングで使用するために購入しました。アウトレットモールで安く購入できたので、嬉しかったですね。
使用してみた感想、評判
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、非常に優等生なシェルジャケットという印象です。僕は秋冬のジョギングで使うことが多いのですが、耐風・撥水性も問題なく、動きやすいですね。トレッキングや旅行の時の雨対策としてもバッグに入れることも多いです。
スタイリングについて
僕は主にジョギングで使うことが多いのですが、トレッキングやアウトドアシーンでも使うことがあります。その時は、グラミチを合わせることが多いですね。

なにか一枚羽織りたいなーという時に、本当に重宝するアイテムですよー。
購入時のチェックポイント

マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- タイトなサイズ感なので必ず試着
- 試着できないなら大きめがオススメ
- 防寒性には期待しない
サイズ感ですが、結構タイトなのでしっかり試着して、自分の好みのサイズで購入しましょう。また、撥水性は高いですが完全防水ではないので、雨具メインとしての使用はできません。ご注意を。
記事のまとめ

マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
ここがポイント!
- 軽量、耐風、撥水性が高い
- 細部に行き届いた機能性
- かなりタイトなフィット感
ということでしょうか。
マムート / グラナイト SOフーデッドジャケットは、ブランドの歴史と伝統を物語るような、正統派のシェルジャケットだと思います。
しっかりとした信頼あるジャケットなので、長く使うことができると思いますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんの洋服選びの参考になればうれしいです。それでは!

マムートはやっぱり信頼感がありますね。日本のブランドだとモンベルに近い印象です。オススメです。