出典:Amazon
人とは違うサングラスを使いたい
大人っぽいサングラスが欲しい
アイビースタイルにサングラスを合わせたい

トーイ
今回は大人のスタイリングが楽しめる「レイバン / クラブマスター サングラス」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。最近、妻が「会社でアンガーマネジメントの研修を受けなくちゃいけない!」と怒ってました。そうところからじゃ。。(苦笑)
今回は「レイバン / クラブマスター サングラス」をご紹介します!大人のスタイリングが楽しめる、一本もっているととても重宝するサングラスです。
特に「人とは違うサングラスを使いたい」「大人っぽいサングラスが欲しい」「アイビースタイルにサングラスを合わせたい」という方には、オススメできるアイテムだと思います。
それでは、「レイバン / クラブマスター サングラス」のあれこれをご紹介していきましょう!
1. ブランドの簡単な紹介
2. どんなアイテム?
3. 特徴やおすすめポイント
4. スペックや価格について
5. サイズ感について
6. 使ってみた評判やスタイリング
7. 記事のまとめ
レイバンはドイツからアメリカへ移民してきた2人の青年、ヤン・ヤコブ・ボシュとヘンリー・ロムが設立した企業「ボシュロム社(Bausch&Lomb)」から生みだされたブランドです。「光学的に眼を守らなければ、サングラスとは呼べない」が設立時の基本コンセプト。サングラスの大定番ウェイファーラーなどを生み出した、世界的に最も有名なサングラス・ブランドのひとつで、世界中のセレブリティをはじめ同ブランドの愛用者は多いです。

トーイ
サングラスといって最初に思い浮かべるブランドは、やはりレイバンなのではないでしょうか。それくらい大定番のブランドですよね。
レイバン / クラブマスター サングラスってどんなアイテム?
出典:Amazon
レイバン / クラブマスター サングラスは、1950年代に流行したブロウタイプのサングラスにインスピレーションを受けて制作されたサングラスです。ヴィンテージ感漂うタイムレスなスタイル。内に秘めた知性を感じさせるスマートなデザインが特徴です。
ヴィンテージライクなデザイン
出典:Amazon
出典:Amazon
レイバン / クラブマスター サングラスは、1950年代に流行したブロウタイプのサングラスにインスピレーションを受けた、ヴィンテージライクなデザインがなんといっても特徴です。カジュアルなスタイリングだけでなく、スーツやネクタイなどにも合わせることができる万能選手です。
大人のスタイリングを楽しめる
レイバン / クラブマスター サングラスは、知的な雰囲気があり、ワイルドな印象になりにくいので、大人のスタイリングを楽しめるサングラスだと思います。カラーバリエーションも豊富で、自分の肌や洋服のスタイルにも合わせやすいです。

トーイ
ブロウタイプのサングラスは最初は抵抗あるかもしれませんが、使い出すと魅力にはまってしまいます(笑)
スペックや価格について
レイバン / クラブマスター サングラス(RB3016F)のスペックや価格の情報です(2022年7月28日現在)。
価格 | 12,000円~18,000円前後 |
---|---|
テンプル素材 | アセテート |
生産国 | 中国 |
価格は12,000円~18,000円前後
レイバン / クラブマスター サングラス(RB3016F)の価格は、12,000円~18,000円前後で販売されているようです(2022年7月28日現在情報)。サイズやレンズカラーなどの人気で上下しているようですね。
必ず正規代理店で購入を
レイバンのサングラスは、クラブマスターだけでなくコピー品が大量に出回っています。ですので正規代理店で購入されることをお勧めします。保証書+ケースが付いていて、返品・交換OKというところが理想ですね。
サイズ感について
レイバン / クラブマスター サングラス(RB3016F)のサイズですが、「49」「51」「55」の3タイプあります。細かいサイズ詳細は、公式ホームページでチェックできます。
日本人の顔サイズにあったサイズ感
レイバン / クラブマスター(RB3016F) サングラスは、アジア人の骨格に適したフルフィッテング仕様にブラッシュアップしたモデルです。ノーズパッドを高めかつ細めに設定しつつ、その分レンズ幅を少しワイドにしているのが特徴です。「レイバンは顔に馴染まないな~」と思っている人にもおすすめです。
使用した感想、評判やスタイリングについて
購入した経緯や使用歴
レイバン / クラブマスター サングラスは、若い頃にブロウタイプのサングラスに憧れがあって、40代になって購入して愛用しています。
使用してみた感想、評判
偏見かもしれませんが(苦笑)ブロウタイプの眼鏡は歳を重ねた人のほうが、しっくりくる気がします。若い頃に試したことがあるのですが、コスプレみたいになっちゃって、すぐに使うのをやめてしまいました(苦笑)。
スタイリングについて
僕はアイビースタイルに合わせることがほとんどですね。ラフなスタイリングであわせると、少し「やんちゃ」な感じが出るのですが、それはそれでおすすめですよー。

トーイ
俳優の光石研さんもブロウタイプのサングラスを愛用されていますが、とても似合っていてかっこいいですよね。
レイバン / クラブマスター サングラスについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
ヴィンテージライクなデザイン
大人のスタイリングを楽しめる
コピー品には注意
ということでしょうか。普通のサングラスにも飽きてきたな~という方にも、レイバン / クラブマスター サングラスはとてもおすすめです。ポロシャツ一枚にあわせるだけで、ぐっと大人っぽくなりますよ!

トーイ
僕は眼鏡やサングラスは、頭にのせたりシャツに引っ掛けたりはしません。これは小さなマイルールです(笑)