SHOES

ムーンスター / ローバスケット スニーカーのサイズ感、特徴、評判など。履き心地良く丈夫な、大人のローテクスニーカー。

ムーンスター / ローバスケット

ムーンスター / ローバスケットってどんなアイテム?

ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
 

こんな人におすすめです!

シンプルなスニーカーを探している
丈夫でしっかりしたスニーカーは?
履き心地のいいローテクスニーカーは?

 


トーイ

今回は履き心地のいい「ムーンスター / ローバスケット スニーカー」をご紹介します。

 
こんにちは!管理人のトーイです。僕はなぜか夏になると、無性にミステリー小説を読みたくなります。クーラーの効いた部屋で、上質な古典ミステリーを読む。。最高の贅沢です(笑)
 
今回は「ムーンスター / ローバスケット スニーカー」をご紹介します!一見、なんということはないシンプルなスニーカーですが、丁寧に仕上げられた「大人のスニーカー」です。
 
特に「シンプルなスニーカーを探している」「丈夫でしっかりしたスニーカーは?」「履き心地のいいローテクスニーカーは?」という方には、オススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「ムーンスター / ロウバスケット スニーカー」のあれこれをご紹介していきましょう!
 
 

 


 
 
ブランド紹介
 

ムーンスター

ムーンスターは、明治時代に足袋産業からスタートした老舗のシューズメーカーです。足袋づくりが発展して生まれた地下足袋や自動車タイヤ製造などゴム産業が大変栄えた土地、久留米でスニーカーを製造をしています。ムーンスターの製法の特徴は、縫製と成形を終えた靴を、最後に加硫缶と呼ばれる窯に入れ熱と圧力を加え、ゴムの耐久性や弾性を強化して、丈夫で履き心地のよいソールを作ることにあります。手作り感あふれていて、かつ機能的なスニーカーにしかない独特のフィット感あふれる履き心地に虜になったファンも多いです。

 

一言コメント
トーイ

ムーンスターは店頭で見ることは少ないブランドですが、とてもいいブランドだと思います。おすすめです!

 



 
 
アイテム紹介
 

ムーンスター / ローバスケットってどんなアイテム?

 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、当初よりそのかたちを変えることなく、履き続けられている最もべーシックなモデルです。国内のごく僅かな工場でしか生産することの出来ない、ヴァルカナイズ製法(加硫製法)で製作されていて、 ソールがしなやかで柔らかく、丈夫で壊れにくいのが特徴です。シンプルながら手仕事のこだわりの詰まったシューズは、多くのファンに愛されています。
 


 
 
おすすめポイント
 

安心信頼の日本製

 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、地下足袋の生産を契機にゴム産業の町として栄えた久留米で、長きに渡り作り続けられています。この久留米の自社工場で生み出される靴には、長い歴史の中で培ってきた技術と経験が息づいています
 
 

ソールがしなやかで柔らかい

 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、国内でもごく僅かな工場でしか生産することの出来ないヴァルカナイズ製法(加硫製法)で製作されています。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットが保てるといった良さがあります。また、歩いている時にちらりと見える、一面ブルーカラーのラバーソールも大きな特徴です。
 
 

熟練の手仕事

 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット
出典:Amazon
 
ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、何より熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい「作りの良さ」が魅力です。1873年の創業以来、一人ひとりに心地よい靴を目指し、今日まで続けてきたまじめな靴作りが、製品にもしっかりと表現されています。
 

一言コメント
トーイ

意外と(?)一面ブルーカラーのラバーソールは目立ちますし、スタイリングのポイントにもなりますよ。


 
 
製品情報
 

スペックや価格について

ムーンスター / ローバスケット スニーカーのスペックや価格の情報です(2021年8月9日現在)。
 

価格 10,000円前後
素材:アッパー キャンバス
素材:ソール ヴァルカナイズドラバー
生産国 日本製
注:2021年8月9日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

 

価格は10,000円前後

ムーンスター / ローバスケット スニーカーの価格は、10,000円前後で販売されているようです(2021年8月9日現在情報)。このタイプのキャンバススニーカーとしては、価格帯は高めだと思いますが、日本製でこだわりの製法で作られていることを考えると、妥当な価格だと思います。
 

柔らかなソールが特徴

ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、国内でもごく僅かな工場でしか生産することの出来ないヴァルカナイズ製法でソールを製作されています。この製法から生み出されるソールは、しなやかで柔らかく、しかも丈夫で壊れにくいといった特徴があります。ソールのカラーが青色になっているというのも、大きなポイントです。
 
 
サイズ感について
 

サイズ感について

ムーンスター / ローバスケット スニーカーのサイズ情報は以下のようになっています(2021年8月9日現在)。

●22cm~29cmで0.5cm刻みでサイズ展開

 

注1:2021年8月9日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。

 

やや大きめなサイズ感

ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、やや大きめなサイズ感になっていると思います。似たルックスの「コンバース / オールスター」と比べると、0.5から1cm程度大きなサイズ感だと思います。サイズ選びの際には注意してみてください。
 

参考: 通常27cmで26.5cmを選択

僕は通常、スニーカーは27cmくらいを履いているのですが、ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、26.5cmを選択しています。つま先もちょうどいい空き具合だと思います。
 


 
 



 
 
実際に使ってみた感想、評判
 

使用した感想、評判やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴

ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、それまでは「コンバース / オールスター」を使っていたのですが、疲れやすくなってきたので、同じようなシンプルなスニーカーが欲しくて購入しました。
 

使用してみた感想、評判

同じタイプの「コンバース / オールスター」を使っていたのですが、履き心地や疲れにくさが全然違います。あと育っていく感じもいいですね。シンプルに長く使えると感じましたね。また、人とは少し違うスニーカーを履いているという、ちょっとした優越感もあります(苦笑)。
 

スタイリングについて

カジュアルだけでなく、意外ときれいめスタイルの時にも使えるなと思いました。僕はアイビー風に、チノパンに合わせることが多いですね。もちろんジーンズやショートパンツなどにも、とても合わせやすいです。
 


一言コメント
トーイ

僕的には、ローテクスニーカー+チノパンは鉄板です。もちろん映画「アニーホール」の影響です(笑)

 
 

記事のまとめ


ムーンスター / ローバスケット スニーカーについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
 

ここがポイント!

やや大きめのサイズ感
安心信頼の日本製
ソールがしなやかで柔らかい
熟練の手仕事

 
ということでしょうか。ムーンスター / ローバスケット スニーカーは、しっかりとした作りで履き心地もよく、ある意味「大人のローテクスニーカー」といえるかもしれません。履くたびに、とても愛着が湧いてくるのがわかるアイテムです。
 
 

一言コメント
トーイ

ローテクスニーカーは、育てていく楽しみがあると思います。自分だけの一足にしていきましょう!

-SHOES
-