出典:Amazon
定番のクラシックなスニーカーが欲しい
プレッピー、アイビースタイルが好き
スニーカーはがんがん履き倒したい派

トーイ
説明不要の大定番クラシック、僕も大好きなスニーカー「コンバース / オールスター ox」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は「コンバース / オールスター ox」をご紹介します!説明不要の大定番クラシック、僕も大好きなスニーカーです。
特に「定番のクラシックなスニーカーが欲しい」「プレッピー、アイビースタイルが好き」「スニーカーはがんがん履き倒したい派」という方には、オススメできるアイテムだと思います。
それでは、「コンバース / オールスター ox」のあれこれをご紹介していきましょう!
1. ブランドの簡単な紹介
2. どんなアイテム?
3. 特徴やおすすめポイント
4. スペックや価格について
5. サイズ感について
6. 使ってみた評判やスタイリング
7. 記事のまとめ
コンバースは、1908年に誕生した、アメリカのバスケットボールの発展とともに成長してきた、アメリカを代表するスニーカーブランドです。「オールスター」、「ジャックパーセル」、「ワンスター」などのスニーカーの歴史に残る名作を発表しています。また、数量限定品や古いモデルなどの希少価値が高いものも存在し、数多くのコレクターや愛好家がいるブランドでもあります。

トーイ
スニーカーを語るうえで絶対に外せないブランド「コンバース」。現在も進化し続けている素晴らしいスニーカーブランドだと思います。
コンバース / オールスター oxってどんなアイテム?
出典:Amazon
コンバース / オールスター oxは、1917年に誕生し、ファーストモデルからほぼ不変のデザインとスペックで展開している、コンバースを代表するスニーカーです。現在では、レザータイプやソールが履きやすくなったようなものなど、派生したさまざまなタイプのオールスターもあります。
歴史的に残る名作スニーカー
出典:Amazon
コンバース / オールスター oxは、1917年に発表されて以来、ありとあらゆる有名人、スポーツ選手などに愛されてきたスニーカーです。誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。クラシックな佇まい、スタイリングを選ばないシンプルなデザイン等、数多くの人たちを魅了しています。
バリエーションがとても豊富
出典:Amazon
コンバース / オールスター oxは、カラーバリエーションやデザインがとても多いことも特徴のスニーカーです。シーズンごとに新色が出たり、また素材がレザータイプのものや、シューレースがないスリッポンタイプ等のバリエーションも多く存在します。

トーイ
オールスターは街でもよく見かけますが、それぞれの個性を見ることができて楽しいですね。
スペックや価格について
コンバース / オールスター oxのスペックや価格の情報です(2022年8月24日現在)。
価格 | 6,000円前後 |
---|---|
メイン素材 | キャンバス |
ソール素材または裏地 | ゴム |
生産国 | インドネシア or ベトナム or ミャンマー他 |
価格は6,000円前後
コンバース / オールスター oxの価格は、6.000円前後で販売されているようです(2022年8月24日現在情報)。カラーやサイズ在庫などによって上下しますね。セールもよくやるので、賢く購入したいですね。
メイン素材がキャンバスのシンプルな作り
コンバース / オールスター oxは、メイン素材がキャンバスのシンプルな作りになっています。ヒールのタイプはフラット、アウトソールはゴムになっていて、クラシックなスニーカーの雰囲気ですね。
サイズ感について
コンバース / オールスター oxのサイズ情報ですが、日本サイズ(センチ表記)は22センチから、0.5センチ刻みで30センチまで展開されています(2022年8月24日現在)。なお、サイズ24.5センチはウィメンズ用(W)、メンズ用(M)と分かれており、メンズ用(M)の方が若干幅広の作りになっているようです。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
オーソドックスなサイズ感
コンバース / オールスター oxは、オーソドックスなサイズ感のスニーカーだと思います。キャンバス地も伸びるので、ご自身の通常の足のサイズで購入して問題ないと思います。履き心地は正直なところ、それほど良くはないですが、オールスターでしか出せない雰囲気を味わいましょう(笑)
サイズによってりシューホールの数が異なる
コンバース / オールスター oxは、ローカット、ハイカットともに、サイズによってシューホールの数が異なるので、気になる方は購入する際に要注意です。
参考: 通常27センチでサイズ27センチを選択
僕はスニーカーは 通常26.5~27センチ程度なのですが、27センチを選択しています。履いていて特に問題を感じたことはないですね。
使用した感想、評判やスタイリングについて
購入した経緯や使用歴
コンバース / オールスター oxは、中学生の頃から履いていると思います。ローカット、ハイカットを気分によって履いてきた感じです。履き潰して購入して、を繰り返していますね。
使用してみた感想、評判
僕はもう慣れてしまっていますが、正直なところ履き心地は良くはないです(苦笑)だけど、やっぱりオールスターでないとスタイリングが落ち着かない時があるんですよね。他のスニーカーじゃ駄目なんです、なぜか。なので、手放せないんですよね~。
スタイリングについて
基本的にはカジュアルなスタイルに合わせることがほとんどですね。今はローカットをメインに履いているのですが、チノパンに合わせることが比較的多いかもしれません。

トーイ
グラミチのパンツにも相性いいですね。いわゆるワンマイルコーデ(?)にもぴったりだと思います。
コンバース / オールスター oxについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
歴史的に残る名作スニーカー
バリエーションがとても豊富
やや重く長時間履くのには向いていないかも
ということでしょうか。コンバース / オールスター oxは、履き心地はそれほどですが、そんなことをいちいち気にするのは野暮だと思えるくらい、魅力的なスニーカーです。履けば履くほど愛着が出てきますし、手放せなくなるスニーカーです。

トーイ
もしこの世界からオールスターが無くなったら?と考えると、歴史が大きく変わってしまう気がしますね(笑)