こんな人におすすめ
- リラックスしたスタイルが好き
- 野外フェスなどで映えるパンツは?
- 普通にチノパンは抵抗がある
- コスパ高いパンツを探している

今回は個人的に野外フェスの定番アイテム「グラミチ / グラミチ パンツ」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。
今回は野外フェスやアウトドア・アクティビティの定番アイテム、そして街でも大活躍する「グラミチ / グラミチ パンツ」をご紹介します。機能的なアイテムは、アウトドアだけで使うのはもったいないです。旅や街でもどんどん使っていきたいですよね。
グラミチ / グラミチ パンツは「野外フェスやアウトドアで映えるパンツが欲しい」「チノパンはおじさんぽくて抵抗がある」「リラックスしたスタイルが好き」という方には、特にオススメしたいアイテムです。
グラミチ パンツは、グラミチの定番アイテムということもあって、多くのラインナップがあるのですが、今回は定番のシルエットである「グラミチ パンツ」「をご紹介したいと思います!
ブランド紹介

グラミチ
『グラミチ』は1982年にアメリカ・カリフォルニア州中部に位置するロッククライマーの聖地であるヨセミテで、ロッククライマーでもあったマイク・グラハム氏によってアウトドアブランドとして設立されました。
当時のクライミングウェアにはなかった、180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や、片手で調整できる「ウェビングベルト」など画期的なディテールを開発し、『GRAMICCI』のクライミングパンツは生まれました。
現在では、その代表アイテムであるショーツは、今やクライミング用ウェアの枠を超え、カジュアルシーンにおいても欠かせない存在となっています。

クライミングウェアとしての確かな実績があるからこそ、カジュアルシーンでも受け入れられているのは納得です。
グラミチ / グラミチ パンツってどんなアイテム?

出典:Amazon
グラミチ / グラミチ パンツは、激しい動きにも耐える頑丈なツイル素材を使用した、長年愛され続けるグラミチの定番のクライミングパンツです。
グラミチのアイテムの大きな特徴でもある、片手で調整できるウエビングベルトや、180度開脚できるガセットクロッチが装備されています。
また、ヒップ周りにゆとりを持たせたシルエットや、フロントもジップ使用の前開き、バックポケットを2つにしたりなど、街でも使いやすいようにアップデートされているのが特徴です。
シルエットや素材の種類も豊富で、今回ご紹介する定番の「グラミチ パンツ」以外にも「NNタイプ」「ルーズテーパード」など多くのラインナップがあるのも嬉しいですね。
おすすめポイントや特徴
優れた機能性と動きやすさ

出典:Amazon
グラミチ / グラミチ パンツの代表的な特徴の一つとして、クライミングウェアをしても使えるほどの優れた機能性があると思います。
特に、180度の自然な開脚を実現した股下部分のガゼットクロッチは、自然で無理のない脚運びが可能で、とても履き心地が楽です。
また、片手で自在にウェストサイズを調整できるウェビングベルトもガゼットクロッチと並ぶ特長的なポイントです。
街でも使えるアップデート仕様

出典:Amazon
グラミチ / グラミチ パンツは、従来のクライミングパンツの仕様から街でも使えるようにアップデートされています。
大きな変化は、前開き仕様/になっていること、左右にバックポケットがついていることでしょうか。これは嬉しいですよね。
オーソドックスな定番カラーからビビッドな色使いのものまで、バリエーションが非常に多彩なのもうれしいです。
スタイル幅広くコスパ高し
グラミチ / グラミチ パンツは、いろんなシーンでも使えるシンプルで完成されたデザインも大きな魅力です。
多種多様なコーデに馴染むので、1本持っておくと、着こなしの幅が大きく広がります。
コスパも非常に高くて、アウトドアや夏フェスなどのアクティブな場面はもちろんのこと、タウンユースで使うのも全く問題ありませんね。

グラミチ パンツは、ヒップ周りに余裕があるのが特徴的ですね。ゆったりとしたシルエットが好きな方はハマると思いますよー。
デメリットと感じるポイント

グラミチ / グラミチ パンツのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると
ここがデメリットと感じる
- 色落ちが早い気がする(特に暗めの色味)
- 人と被る率が高い
- サイズ選びが少し難しいかも
といったところでしょうか。サイズに関しては「S.M.L.XL」といった区切りなので、ウエストや丈で細かく選べません。
ウェストはウェビングベルトで調整ができるのですが、個人的にはちょっとつらいです。でも、これは僕個人の少しバイアスかかった意見かもしれませんね。製品自体にはまったく不満はありません!
スペックや価格について

グラミチ / グラミチ パンツは、グラミチの定番アイテムということもあって、多くのバリエーションがあるのですが、今回は定番のシルエットである「グラミチ パンツ」のスペックや価格の情報をご紹介します(2023年12月4日現在)。
価格 | 10,000円〜13,000円前後 |
---|---|
素材 | 100% COTTON |
生産国 | 中国製 |
注:2023年12月4日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
価格は10,000円〜13,000円前後
グラミチ / グラミチ パンツの価格は、10,000円〜13,000円前後で販売されています。中国製とはいえ、作りはとてもしっかりしていて、とてもコスパの高いアイテムだなーと思います。
街でも使えるようにアップデート
グラミチ / グラミチ パンツは、従来のクライミングパンツの仕様から、街でも使えるようにアップデートされています。
大きな変化は、前開き仕様/になっていること、左右にバックポケットがついていることでしょうか。これは嬉しいですよね。
もちろん、グラミチの特徴である、180度開脚可能なガゼットクロッチや、簡単にサイズ調節ができるウエスト部分のウェビングベルトは、そのままの仕様になっています。
サイズ感について

グラミチ / グラミチ パンツは、グラミチの定番アイテムということもあって、多くのバリエーションがあるのですが、今回は定番のシルエットである「グラミチ パンツ」のサイズ情報をご紹介します(2023年12月4日現在)。
サイズ | ウエスト | ヒップ | 総丈 | 股下 | ワタリ | 裾幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 64-74cm | 101cm | 102.5cm | 78cm | 33.3cm | 20cm |
M | 70-80cm | 107cm | 103.5cm | 78cm | 34.8cm | 20cm |
L | 76-86cm | 113cm | 104.5cm | 78cm | 36.3cm | 21cm |
XL | 82-92cm | 119cm | 105.5cm | 78cm | 37.8cm | 22cm |
注1:2023年12月4日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
ヒップ周りにゆとりがあるシルエット
グラミチ / グラミチ パンツは、ヒップ周りにゆとりがあるリラックスしたシルエットになっています。また、前開き仕様になっていたり、バックポケットが左右に配置されていたりなど、街での使用にも使えるようにアップデートされているのが嬉しいですね。
参考: 180cm、70kgでLサイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの痩せ型体型なのですが、Lサイズを選んで使っています。ウエストはややきつい〜ぴったりという感じですが、ヒップ周りがゆとりがあるので、リラックスした雰囲気になりますね。裾はロールアップして、足首をスッキリさせて穿くことが多いです。
ちなみにXLだと、ウエストは余裕があっていい感じなのですが、かなりゆったりしたシルエットになります。このあたりは好みですね。
洗濯、お手入れ方法などについて

通常の洗濯OK、乾燥機はNG
グラミチ / グラミチ パンツは、コットン100%なので通常の洗濯OK、乾燥機はNGです。素材が色ものの場合(ネイビーなど)は色落ちをする場合があるので、はじめは他の洗濯物と一緒にしないで選択することをオススメします。
洗濯による縮みはややあり
グラミチ / グラミチ パンツは、コットン100%なので、0.5〜1cm程度縮む場合があるようです。個人的には、ほとんど気にならない程度なので、僕は縮むことを想定してサイズ確認、購入はしていませんね。
使用した感想、評判やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴
グラミチ / グラミチ パンツは、野外フェスなどでも使えるパンツが欲しくて購入しました。使用歴は買い換えながら使っていて、5年くらいなんじゃないかなーと思います。いまや僕にとっては、野外フェスの鉄板アイテムですね。
使用してみた感想、評判
グラミチはGショーツも愛用していますが、前開き仕様になっていたり、バックポケットが左右に配置されていたりなど、街での使用にも使えるようにアップデートされているのが嬉しいですね。使用感は、安定の素晴らしさで、とても動きやすくストレスないので、アウトドアシーンで使うのにもってこいです。
スタイリングについて
僕はネイビーを使っているのですが、ウエストはほぼジャストサイズで、ロールアップして足元をすっきりさせて穿いています。腰履きやクッションさせてスタイリングはしないですね。足元は暖かい時期はTeva+ソックスで、寒い時期はNew Balanceなどに合わせることが多いですね。

僕はアウトドアアイテムを使うときは、全体のシルエットがカジュアルになりすぎないように気を付けています。
購入時のチェックポイント

グラミチ / グラミチ パンツを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- サイズはウエストで選ぶ方がいいかも
- 生地は丈夫だが色落ちは少し早い
- 人気のカラーやサイズは早めにチェック
といったところでしょうか。個人的にグラミチパンツのサイズ選びですが、丈よりもウエストで選ぶ方がいいと思います。よければ参考にしてみてくださいね。
記事のまとめ

グラミチ / グラミチ パンツについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
ここがポイント!
- 優れた機能性と動きやすさ
- 街でも使えるアップデート仕様
- スタイル幅広くコスパ高し
ということでしょうか。
グラミチ / グラミチ パンツは、体型や年齢に関係なく、どんな方にも似合うのがいいところです。アウトドアアイテムに抵抗がある方にもオススメできるので、ぜひチャレンジしてみてください!

難点をあげるとすれば、かぶる率が高いということですかね。特にフェスだとよくかぶります(苦笑)