SHOES

アディダス / スーパースターのサイズ感、使用感などレビュー。アイコニックなルックスの80年代を代表する名作スニーカー。

アディダス / スーパースター

アディダス / スーパースター
出典:Amazon
 
 

こんな人におすすめです!

歴史に残る名作スニーカーが欲しい
履くだけでサマになるスニーカーは?
ファッションと音楽は切り離せない
80’sファッションが好き

 


トーイ

今回は歴史に残る名作スニーカー「アディダス / スーパースター」をご紹介します!

 
こんにちは!管理人のトーイです。最近、ギターアンプを新調しました。「Fender Bronco」というアンプなのですが、ボディがツイード生地になっていてすごく可愛いくて、しかも音も好みで大満足です。
 
今回は歴史に残る名作スニーカー「アディダス / スーパースター」をご紹介します!これまでに数多くのコラボやバリエーションが発売され、もはや説明不要かもしれませんね(苦笑)
 
特に「歴史に残る名作スニーカーが欲しい」「履くだけでサマになるスニーカーは?」「ファッションと音楽は切り離せない!」と思っている方には、オススメできるアイテムだと思います。
 
それでは、「アディダス / スーパースター」のあれこれをご紹介していきましょう!
 
 
 

 



 
 
ブランド紹介
 

アディダス

アディダスは1948年にドイツで設立されたスポーツメーカーです。特に、太陽光、気温、風等を再現出来る施設を使用した研究や、オリンピックの競技場と同じトラックを設置したデータの集計を行うなど、多額の研究開発費を用いて新しいスニーカーを作るブランドとして有名です。
 
そのアイテムの多くはアスリートだけでなく、ミュージシャン、ラッパー、ダンサーやストリートファッションとしても取り入れられ、幅広くのファンを獲得しています。
 
現在では、スポーツパフォーマンスのために設計・開発された「アディダス スポーツパフォーマンス」、ストリートスポーツウエアブランド「アディダス オリジナルス」、山本耀司をクリエイティブ・ディレクターとして迎えた、スポーツとファッションの融合的ブランド「Y-3」を展開しています。

 

一言コメント
トーイ

アディダス オリジナルスの印象的な三つ葉のロゴは、トレフォイルロゴと言います。キャプテン翼の若林くんが被ってたやつです(笑)

 
 
アイテム紹介
 

アディダス / スーパースターってどんなアイテム?

アディダス / スーパースター
出典:Amazon
 
アディダス / スーパースターは、元々は1970年代にバスケットボールシューズとして誕生したスニーカーです。発売時からNBA選手の大半が履くほどの人気で、更に80年代になると、流行に敏感なラッパーたちがこぞって履くようになり、RUN DMCが「WALK THIS WAY」でシューレスのスーパースターを履いたことで、ストリートを中心に一気にブレイクしました。
 
ギザギザの3ストライプとスーパースターボックスロゴをあしらい、爪先は「シェルトゥ」と呼ばれる貝殻状のデザインのラバーで覆われているのが大きな特徴です。あくまでシンプルながらも印象的なデザインに仕上がっている、まさに歴史に残るスニーカーで、現在では数多くのコラボ、ヴァリエーション、カラーが発売されています。
 


 
 

製品の特徴やおすすめポイント

シンプルながら印象的なデザイン

アディダス / スーパースター
出典:Amazon
 
アディダス / スーパースターは、ギザギザの3ストライプとスーパースターボックスロゴをあしらい、爪先は「シェルトゥ」と呼ばれる貝殻状のデザインのラバーで覆われているのが大きな特徴です。あくまでシンプルながらも印象的なデザインに仕上がっている、まさに歴史に残るスニーカーです。
 
 

数多くのコラボ、バリエがある

アディダス / スーパースター
出典:Amazon
 
アディダス / スーパースターは、これまでに数多くのコラボアイテムやヴァリエーション、カラーを発売しています。例えば80年代に発売されたモデルを再現した「80’S」、ハイカットモデル、ファレル・ウィリアムスやBAPEとのコラボモデルなど枚挙にいとまがありません。それぞれに特徴や良さがあって、選ぶ楽しみもありますね。
 
 

履くだけで様になるルックス

アディダス / スーパースター
出典:Amazon
 
アディダス / スーパースターは、とてもアイコニックなアイテムなので、シンプルにスタイリングするだけで様になると思います。また、グループであわせたり、リンクコーデに使うなどしても、かっこいいと思いますよ。
 
 

一言コメント
トーイ

スーパースターは細かいスペックなど年代ごとに変わったりしますが、細かいことを考えずに履きこなすのが正解!だと思います。


 
 
製品情報
 

スペックや価格について

アディダス / スーパースターのスペックや価格の情報です(2021年4月15日現在)。
 

価格 7,000円~10,000円前後
素材:アッパー 天然皮革、合成皮革
素材:ソール ラバー
生産国 中国、インドネシア等
注:2021年4月15日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

 

価格は7,000円~10,000円前後

アディダス / スーパースターの価格は、7,000円~10,000円前後(生産国:中国等 / 並行輸入品等)で販売されているようです(2021年4月15日現在情報)。価格については、店舗によって幅がある印象なので、賢く買い物したいですね。
 

3本ラインが特徴的なルックス

アディダス / スーパースターは、なんといっても3本ラインが特徴的です。また、様々なバリエーション、コラボアイテムが販売されているのも大きな特徴で、それだけ数多くのフォロワーたちのアイコニックなアイテムとして、世界中に知られている証拠ですね。
 
 
サイズ情報
 

サイズについて

アディダス / スーパースターのサイズ情報ですが、22cm~32cmまで0.5cm刻みで販売されています(2021年4月15日現在)。かなり幅広く展開されているので、自分の気に入ったサイズ感を選ぶことができると思いますよ。
 

やや細身で小さめのサイズ感

アディダス / スーパースターは、爪先に丸みがあってぽってりした見た目なのですが、やや細身で小さめのサイズ感になっています。人によってはハーフサイズ~ワンサイズ上でもいいかもしれませんね。
 

参考: 通常27cmで27cmサイズを選択

僕はスニーカーは通常26.5~27cmなのですが、27cmサイズを選択しています。サイズ感はぴったりという感じで、あまり余裕はもたせていません。27.5cmだと、より快適に履けそうですが、少しシャープに見せたいので、このサイズ感にしました。
 



 
 
実際に使ってみた感想
 

使用した感想やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴

アディダス / スーパースターは、10~20代の頃によく履いていました。当時はとても流行っていたのでみんな履いてましたねー。いわゆる「スーパースター 80's」だったと思います。現在はもう手元にないのですが、また履きたいなーと思っています。
 

使用してみた感想

初めて履いた時は「めちゃめちゃ楽だなー」という印象でした。スタイリングは結構難しいというか、スーパースターありきでスタイリングを決めていました。
 

スタイリングについて

現在はもう手元にないのですが、当時(90~00年代)はチノパンやジーンズをルーズに履いて合わせることがほとんどでした。今履くとしたら逆にテーパードのパンツにくるぶしを出して履いたいと思います。
 

一言コメント
トーイ

大定番アイテムで個性があるスニーカーなので、個性的な着こなしをしている人を見ると「おっ!」となりますねー。

 
 

記事のまとめ

アディダス / スーパースターについて、特徴やおすすめポイントなどをまとめてみると
 

シンプルながら印象的なデザイン
数多くのコラボ、バリエがある
履くだけで様になるルックス

 
ということでしょうか。アディダス / スーパースターは、流行に惑わされず、これから先も残っていく名作スニーカーだと思います。もし「まだ履いたことないよー」という方は是非一度試してみてください!
 
 

一言コメント
トーイ

スーパースターはいつでも手に入れることができるというのも心強いですよねー。

-SHOES
-