こんな人におすすめ
- まずは抑えるべきヘンリーネックTシャツは?
- シャツをカッコよくレイヤードしたい
- 定番のアメカジアイテムが好き

今回はクラシックな雰囲気が最高の「ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツ」をご紹介します!
こんにちは!管理人のトーイです。家の近所にテイクアウトのお寿司屋さんがあるのですが、毎回サビの量が違うんですよね。かなり辛い時もあって、いつもロシアンルーレット気分で買ってます(苦笑)
今回はクラシックな雰囲気が最高の「ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツ」をご紹介します!20代の頃から愛用していますが、歳をとって、より似合うようになってきた気がします。
特に「まずは抑えるべきヘンリーネックTシャツは?」「シャツをカッコよくレイヤードしたい」「定番のアメカジアイテムが好き」という方には、オススメのアイテムだと思います。
それでは、「ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツ」のサイズ感、特徴、評判などをご紹介していきましょう!

ブランド紹介

ヘルスニット
ヘルスニットは、1900年のテネシー州ノックスヴィルで誕生した、アンダーウェアメーカー、ワークウェアブランドです。
その製品作りは、世界的に有名なアメリカ南部の上質なコットンを採用していることが大きな特徴で、紡績からソーイングまで一貫した生産管理の下で行われています。
特に代表的な3つボタンヘンリーネックTシャツは、完成から100余年を経てもなお、世界中で最もスタンダードなニットウェアとして、多くのアメカジファンから親しまれているアイテムです。

ヘルスニットといえば、今回ご紹介する「3つボタンヘンリーネックTシャツ」ですね。クラシカルな雰囲気が堪りません。
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツってどんなアイテム?

出典:Amazon
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、100年以上の歴史があるアメカジアイテムを代表する定番アイテムです。
今では様々なブランドがヘンリーネックTシャツを発表していますが、その基本となったのは今回ご紹介するヘルスニットのヘンリーネックといっても過言ではありません。アメリカの労働者たちのワークウェアとして長年愛され続けているアイテムでもあります。
素材は厳選されたU.Sコットンで編み立てた生地を使用し肌離れの良いドライな風合いが特徴です。
また、筒状に生地を編み上げる「丸胴編み」がクラシックな雰囲気を出しており、脇腹に縫い目が無いので、ちくちくしないリラックスした着心地になっています。
また、生産ロットによっては、袖先が袖先から糸が垂れている「縫い流し」という仕様になっています。
これは、当時はほつれ防止にわざと糸を切らずに残していたというのと、あまり縫製の技術が発達していなかった昔の名残だそうです。
おすすめポイントや特徴
100年以上の歴史ある定番アイテム

出典:Amazon
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、アメカジを代表する100年以上の歴史ある定番アイテムです。
風合いの良いMADE IN U.S.A COTTONを特注で編み立てた生地を使用し、昔ながらの肌触りを実現しています。
「フラットシーマ」と呼ばれる特殊なミシンを使用した、4本針のステッチが特徴で、肌当たりが良くソフトで自然な着心地です。
クラシックで味のあるシルエット

出典:Amazon
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、また 脇に縫い目がない、筒状に生地を編み上げた「丸編み」を採用して、クラシックなシルエットと、ストレスのない肌触りが特徴になっています。
また、前立てのボタンにはクラシカルなネコ目ボタンを使用しているのも、嬉しいポイントです。
カラー展開が豊富

出典:Amazon
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、カラー展開が豊富にリリースされています。ボディカラーは、製品完成後の状態で染色する「製品染め」を行っているため、洗濯による縮みが起こりにくいのもポイントです。

製品染めのアイテムは、サイズや色に個体差があるのも特徴です。これも「個性」だと思って楽しみましょう。
デメリットと感じるポイント

ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると
ここがデメリットと感じる
- 個体差が大きい気がする
- 良くも悪くも下着感がある
といったところでしょうか。個人的にはヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、一枚で着るものではないかな〜と思います。よければ参考にしてみてくださいね。
スペックや価格について

ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのスペックや価格の情報です(2023年4月12日現在)。
価格 | 3,500円前後 |
---|---|
素材 | 100% COTTON |
生産国 | 中国製 |
注:2023年4月12日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
価格は3,500円前後
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツの価格は、3,500円前後で販売されているようです(2023年4月12日現在情報)。ヘンリーネック Tシャツの価格帯としては、標準的だと思います。
ネコ目ボタン、袖口の縫い流しが特徴
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、前立てのボタンにはネコ目ボタンを使用して、クラシカルな雰囲気が特徴です。また、袖口の縫い流し(袖から出ている紐)も、もうひとつの大きな特徴ですね(生産ロットによっては、ないものもあるようです)。
古着で欲しい服をチェック!
セカンドストリートは全国750店舗以上の実店舗と、オンラインストアにおいて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。洋服(古着)・バッグ、靴などを中心にハイブランド品まで幅広く取り扱っています。状態の良いものが多いので、掘り出し物があるかもしれませんよ!
サイズ感について

ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツのサイズ情報は以下のようになっています(2023年4月12日現在情報)。
サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
M | 65.5m | 43.0cm | 38.5cm | 18cm |
L | 68cm | 48cm | 43cm | 19cm |
XL | 70.5cm | 53.0cm | 47.5cm | 20.0cm |
注1:2023年4月12日までに確認したサイズ情報です。情報は変動することがあります。
注2:数値は、個体により誤差があることをご了承ください。
筒状に生地を編み上げた「丸編み」仕様
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、筒状に生地を編み上げた「丸編み」仕様でクラシカルな雰囲気になっています。サイズ感は、日本人体型にあう少しタイト目なシルエットかなと思います。
参考: 180cm、70kgでXLサイズを選択
僕は180cm、70kgくらいの体型なのですが、XLサイズを選んで着ています。ジャストサイズという感じですが、僕はアンダーウェアとして着ることが多く、一枚で着ることはないですね。
洗濯、お手入れ方法などについて

自宅の洗濯OK、乾燥機は基本NG
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、自宅の洗濯OK、乾燥機は基本NGです。細かいことは考えないで、普通通りの洗濯方法で問題ないと思います。
濯による縮みは、ほぼなし
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、製品染め加工を基本的にはしてあるので(ボディカラーによっては、行っていないものもあるようです)、通常の洗濯では、大きく縮んだりはしないと思います。
使用した感想、評判やスタイリングについて

購入した経緯や使用歴
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、大学生の頃に購入した記憶があります(とても安かった)。たぶん「リバーランズ・スルーイット」のプラッド・ピットの影響だと思います(苦笑)
使用してみた感想、評判
ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、アメリカのクラシックな雰囲気を味わえる、良くも悪くも「下着」だと思います。生地感も厚いものではなく、耐久性もそれほど高くはないので、使い込んで「ヨレヨレ感」を楽しむものかな、と思っています。
スタイリングについて
僕個人の意見ですが、一枚でスタイリングするよりも、使い込んでから、シャツなどとレイヤードにするほうがかっこいいと思います。カムコのシャンプレーシャツなど、ワーク系のものと合わせると、雰囲気出ると思いますよ。

リバーランズ・スルーイットのブラピ、ほんとカッコよかったです。ファッション、映像、音楽、全て素晴らしいです。
購入時のチェックポイント

ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツを購入する時には、以下のポイントをチェックするといいと思います。
ここをチェック!
- 1枚で着るのは向いていないと確認
- サイズに迷ったら大きめがオススメ
- 個体差があるかもしれないと納得する
と言ったところでしょうか。正直サイズさえ押さえておけば問題ない、というか細かいことを考えて購入するアイテムではないかもしれません(苦笑)。よければ参考にしてみてくださいね。
そのほかのTシャツ定番アイテム
Tシャツは、ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツをだけでなく、押さえておきたい+おすすめの定番アイテムもあります。代表的なものをいくつかご紹介しますね。
ヘインズ / Tシャツ赤パック3P

出典:Amazon
ヘインズ / Tシャツ赤パック3Pは、ブランドを代表するパックTシャツです。1947年に発売されたオリジナルのパックTシャツの雰囲気を忠実に受け継いでいます。
コットン100%の天竺ボディは柔らかな肌触りで、快適な着心地です。発売当時から今まで、その着心地に多くのファンがいるアイテムです。
ヘインズ / ビーフィーT

出典:Amazon
ヘインズ / ビーフィーTは、ヘインズを代表する肉厚のTシャツです。クラシックなスタイルのボックスシルエット、ヘビーウェイト仕様で肌も透けにくく、コットン100%の快適さと、細かく配慮された着心地が特徴のTシャツです。
チャンピオン / Tシャツ(T1011)

出典:Amazon
チャンピオン / Tシャツ(T1011)は、1930年代頃から改良を重ねながらも愛され続ける、ブランドを代表するヘビーウェイトTシャツです。
使用されているヘビーウエイトの生地は、USAコットンが使われており、独特のドライ感のある肌触りと、着こむほどに味のある風合いを生み出しています。
縫製はサイドに縫製部分がない丸胴仕様になっていて、ちくちくとした肌触りもなく快適に着ることができます。
また、ガーメントウォッシュ加工で洗いをかけてあるので、古着感のある仕上がりと、アスリートブランドらしい強度の高いバインダーネック仕様も大きな特長です。
フルーツオブザルーム / パックTシャツ

出典:Amazon
フルーツオブザルーム / パックTシャツは、ブランドを代表する看板定番アイテムです。上質な米国産コットンを惜しみなく使って製作されていて、強さがありつつもしなやかな肌触りで着心地がとてもいいのが特徴です。
縫製は筒状の1枚生地を使った丸胴ボディでサイドに縫い線がなくチクチク感は皆無で、ネック部分はダブルステッチ製法なので丈夫で伸びにくい仕様に仕上がっています。
また、海外製のパックTシャツにありがちな大きめサイズではなく、日本人サイズに似合うサイズ感で作られているので、とてもスタイリングしやすいのも嬉しいポイントです。
グッドウェア / ポケット Tシャツ

出典:Amazon
グッドウェア / ポケット Tシャツは、ブランドを代表するヘビーウェイトのポケットTシャツです。7.2オンスの肉厚のコットン100%素材なので、まず透けることはありません。
デザインもとてもシンプルで使いやすく、 Tシャツの両端に縫い目の出ない、USAメイドTEE伝統の"チューブ編み"を採用しています。 伸びや型崩れに強く着心地が良いため、アメカジファンだけでなく、多くの愛用者が多いアイテムです。
記事のまとめ

ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツについて、サイズ感、特徴、評判などをまとめてみると
ここがポイント!
- サイズ感はややタイトといった感じ
- 100年以上の歴史ある定番アイテム
- クラシックで味のあるシルエット
- カラー展開が豊富
ということでしょうか。ヘルスニット / ヘンリーネック Tシャツは、着倒して少しヨレてきたぐらいがかっこいいアイテムだと思います。じっくりと育ててお気に入りの一着にしてください!

ヘンリーネックこそ30代オーバーの人たちが、カッコよく着ることができるアイテムだと信じてます(笑)
